ガスコンロが復活しました!
工事に関しては、配管を通すのに壁に穴をあけるのはやめて、床の通気口からガス管を入れています。
ガス管は、床下を通してガスコンロに届いています。
またガス管が鉄パイプではなく、フレキシブルな構造のパイプに変わっています。
写真のベージュいろの配管がそうです。地震に強い施工がしやすいということだそうです。
多少の変形に耐えられるため地震で屋内配管が壊れる可能性が少ないそうです。
しかし、インフラの回復は電気より遅いのは間違いありません。
![]() |
![]() |
(Visited 434 times, 1 visits today)